科学研究費補助金
<代表>
平成20~24年度 文科省科研費 基盤研究(B)
平成13~15年度 文科省科研費 萌芽的研究
ランダムネスの知覚と感性評価
平成8~9年度 文科省科研費 基盤研究(C)
時間の空間表現-絵画の実験心理学的研究を通して
平成5~6年度 文部省科研費 重点領域研究
「時間」表現の「空間」構造
-絵画における視覚要因の分析を通して-
平成5年度 文部省科研費 一般研究(C)
視覚印象の形成過程に関する基礎的研究
-照明方向についての交叉心理学的研究を通して-
<分担>
平成22~24年度 文科省科研費 基盤研究(B)
心理学の古典的実験機器に関するデータベース作成
とその活用
代表者:長田佳久
平成19~20年度 文科省科研費 基盤研究(B)
実験心理学における古典的実験機器のアーカイブ化
とその活用
代表者:長田佳久
平成18~20年度 文科省科研費 基盤研究(B)
「心のデザイン」モデルによる
視覚芸術の特性と脳内基盤の解明
代表者:行場次朗
平成11~14年度 文科省科研費 基盤研究(B)
発達臨床ならびに感性心理学的視点から見る
日本の育児文化:親子画の分析を通して
代表者:北山修
平成6年度 文部省科研費 総合研究 (B)
調和的「人間-環境系」確立のための人間特性に関する
基礎研究
代表者:江島義道