1. 三浦佳世 (In Press) エッシャーの階段. 図書 (2016年5月号), 807, 岩波書店.

  2. 三浦佳世 (In Press) 浮世絵の視線. 図書 (2016年4月号), 806, 岩波書店.

  3. 三浦佳世 (2016) はじめに. 三浦佳世 (編著) 「感性認知−アイステーシスの心理学」, i-iv, 北大路書房.

  4. 三浦佳世 (2016) グレコと価値の左右. 図書 (2016年3月号), 805, 岩波書店.

  5. 三浦佳世 (2016) キリコの「どこか変」なわけ. 図書 (2016年2月号), 804, 38-41, 岩波書店.

  6. 三浦佳世 (2016) フェルメールの日常・レンブラントの非日常. 図書 (2016年1月号), 803, 38-41, 岩波書店.

  7. 三浦佳世 (2015) カウントダウン. 科学 (2015年7月号), 85(7), 660-661, 岩波書店.

  岩波科学ライブラリー「科学者の目, 科学の芽」(2016) に再収録

  1. 三浦佳世 (2015) 土地の色・影の色. 科学 (2015年4月号), 85(4), 358-359, 岩波書店.

  岩波科学ライブラリー「科学者の目, 科学の芽」(2016) に再収録

  1. 三浦 佳世 (2015) 知覚の秘密―ホックニーのフォト・コラージュ. 図書 (2015年1月号),  791, 12-17, 岩波書店.

  2. 三浦佳世 (2012) 感性という統合判断から知覚・認知を研究する. 学士会会報, 897, 79-83.

  3. 三浦佳世 (2012)母子像における視線方向-感性認知学の立場から-. 日本描画テスト・描画療法学会, 第22回大会シンポジウム抄録.

  4. 三浦佳世 (2011) 書評:津上英輔「味わいの構造-感性化時代の美学」. 北海道新聞, 2011年3月20日: 西日本新聞, 2011年5月8日.

  5. 三浦佳世 (2010) まえがき, 三浦佳世(編)「知覚と感性」, 北大路書房, iii-vii.

  6. 三浦佳世 (2010) 2009年度基礎心理学会フォーラム「時間とリズム-知覚・感性・生理-」企画趣旨,基礎心理学研究, 28(2), 239-240.

  7. 三浦佳世 (2010) 書評 横澤一彦 (著)「視覚科学」, 認知科学.

  8. 河邉隆寛・三浦佳世 (2010) Proceedings of the Third International Workshop on Kansei. 冊子体 1-266.

  9. 三浦佳世 (2009) 見ること・感じることを考える-知覚と感性の心理学-, 1-5. 日本基礎心理学会公開シンポジウム「こころのサイエンス」-心理学が解き明かす心のしくみ-. (平成21年度文科省科研費補助金(研究成果公開促進費)研究成果公開発表(B) 補助事業)

  10. 三浦佳世 (2009) 芸術と感性力. 連盟ニュース(日本美術家連盟), 8-9.

  11. 三浦佳世 (2008) アイステーシス:知覚と感性をはかる・みる. 人文学IV「心と社会をはかる・みる」, 九州大学文学部, 32-33.

  12. 三浦佳世 (2008) Proceedings of the Second International Workshop on Kansei. 冊子体 1-157.

  13. 三浦佳世 (2008) 時よ止まれ、お前は美しい. 緑風(九州大学講演集)6, 31-33.(2008年3月)

  14. 三浦佳世 (2008) 認識のあり方I 見方・感じ方を科学する.  九州大学文学部高校生用パンフレット, 14-15.

  15. 三浦佳世 (2007) 第3回九州大学USI公開シンポジウム (2006年9月) 講演記録 パネル討論会「ユーザーのための感性を活かしたデザインのあり方」, 19-36.

  16. 三浦佳世 (2006) 第20回福岡市都市景観賞受賞作品「茶山の家」,福岡市都市景観賞20周年記念誌, 19.

  17. 三浦佳世 (2006) Proceedings of the First International Workshop on Kansei. 冊子体 1-132.

  18. 三浦佳世 (2006) Human environment and sustainability, Proceedings of the international symposium on sustainable habitat system, 冊子体 100-160.

  19. 三浦佳世 (2006) 母子像 視線は語る-「感性研究」で文化比較. 朝日新聞(夕刊), 3月24日.

  20. 三浦佳世 (2006) 景観のよさ-知覚と感性評価.心理学ワールド, 33, 28-29.

  21. 三浦佳世 (2005) 絵の中の時間・絵の中の速度. <高翔(こうしょう)>(自動車技術会関東支部報), 43, 39-43.

  22. 三浦佳世 (2003) 第17回福岡市都市景観賞受賞作品「舞鶴公園の濠」, 彩都, , 10.

  23. 三浦佳世 (2003) 感性の実験心理学-美と芸術の認知的基盤を考える-. 九州大学研究紹介, 20, 37-38.

  24. 三浦佳世 (2002) 第15回福岡市都市景観賞受賞作品「HOUSE F」, 彩都, 7, 8.

  25. 三浦佳世 (2001) 書評 大山正(著)「視覚心理学への招待-見えの世界へのアプローチ」基礎心理学研究, 20(1), 78.

  26. 近藤倫明・中溝幸夫・三浦佳世 (2001) 5章 明るさ知覚,6章 運動知覚,7章 色知覚,8章 知覚学習,グレゴリー著「脳と知覚-グレゴリーの視覚心理学-」,ブレーン出版.

  27. 三浦佳世 (1997) メディアスーツ. ファッション環境, 7(3),  48.

  28. 三浦佳世 (1997) パフォーマンス. ファッション環境, 6(4), 30-31.

  29. 三浦佳世 (1997) ボディスタイルからライフスタイルへ インナー美学, 2, 31-32.

  30. 三浦佳世 (1997) 縞柄の見かけの大きさを測る-調整法, 一対比較法、ME法を用いて. 日本繊維機械学会被服心理学研究分科会資料, 1-6.

  31. 三浦佳世 (1996) コラージュ (コラージュ, コンバイン, アッサンブラージュ, ジャンクアート, メルツ, レディメイド). ファッション環境, 5(1-2), 27-29.

  32. 三浦佳世 (1992) 視覚実験事例の実際とデータ処理. 日本繊維機械学会被服心理学研究分科会テキスト, 1-9.

  33. 山田亘・三浦佳世・増田直衛・田谷勝夫・椎名健・元木正典・藤井輝男・鈴木光太郎 (1985) 2章 ゲシュタルト心理学:九つの誤解,3章 ゲシュタルト錯誤と期待錯誤,カニツァ著 野口薫(監訳)「知覚の文法-ゲシュタルト知覚論-」サイエンス社.

  34. 三浦佳世 (1983) かたちの心理学. 日本家政学会被服心理学部会テキスト, 1-6.

プロジェクト
           ProjectProject___Miura_Laboratory.html