国際学会発表

Miura, K. (2016) Attractive or discomforting?: Spatial properties of and cognitive traits regarding the polka-dotted artwork of Yayoi Kusama. 31st International Congress of Psychology, Invited symposium, Yokohama, Japan. (2016.07.)


Cho, K & Miura, K. (2016) Implicit and explicit preferences for good art and bad art. 31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan. (2016.07.)


Gobara, A. Yamada, Y. Miura, K. (2016) Sound symbolism modulates perceptual judgment on dynamic events. 31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan. (2016.07.)



Sasaki, K., Yamada,Y., Ariga, A., Ihaya, K., Yamamoto, K., Ono, F., & Miura,K., (2015) The space-emotion relationship is reconstructed through musical experience: Embodied emotion is labile. The 14th European Congress of Psychology. (2015.07.07.)


Miura, K.(2014) Perceiving time in still pictures and the temporal aspect of art perception.  The 2nd Visual Science of Art Conference, Belgrade, Serbia. (Invited lecture) (2014.08.24.) 


Luo,W., Song,Y., Miura,K. (2014) Action comparison influences size perception .,The 10th Asia-Pacific Conference on Vision. (2014.07.21.)


Sasaki, K., Yamada, Y., & Miura K. (2014) Postdictive emotion-action coupling: A subsequent action modifies emotional valence of a preceding visual event. International Conference on Education, Psychology, and Social science, Taipei, Taiwan. (2014.08.06.)


Sasaki, K., Yamada, Y., & Miura, K. (2014) Can unaware emotional information activate space-valence association? The 10th Asia-Pacific Conference of Vision, Takamatsu, Japan. (2014.07.19.)


Sasaki, K., Yamamoto, K., & Miura, K. (2013) Temporal change in numerical magnitude modulates time perception. The 36th European Conference on Visual Perception, Bremen, Germany. (2013.08.)


Sasaki, K., Yamamoto, K., & Miura, K. (2012) Why is the duration of decelerating motion perceived longer than that of accelerating one? 2012 Annual Conference of the Korean Psychological Association. Chuncheon, Korea. (2012.08.24.)


Sasaki, K., Seno, T., Yamada, Y., & Miura, K. (2012) Contribution of the positive emotional sounds to upward vection. The 34th Annual Meeting of the Cognitive Science Society, Sapporo, Japan. (2012.08.04.)


Yamamoto, K. & Miura, K. (2011) Implied motion expands perceived duration. The 34th European Conference on Visual Perception, Toulouse, France. (2011.08.01.)


Choi, W., Yamada, Y., & Miura, K. (2011) Auditory distractor reduce foveal bias of a visual target. The Annual Convention of Korean Psychological Association, Jeonju, Korea. (2011.08.01.)


Yamamoto, K. & Miura, K. (2011) Higher-order motion information increases perceived duration. The 15th Annual Meeting of the Association for the Scientific Study of Consciousness, Kyoto, Japan. (2011.06.01.)


Qian K., Kawabe, T., & Yamada, Y., & Miura, K. (2010) The effect of binocular integration on scintillating bar illusion. The 33rd European Conference on Visual Perception, Lausanne, Switzerland. (2010.08.01.)


Yamamoto, K. & Miura, K. (2010) The speed information in higher stages of motion processing increases perceived duration. 2010 Annual Meeting of Korean Psychological Association. Seoul, R. O. Korea. (2010.08.01.)


Qian, K., Kawabe, T., Miura, K., & Yamada, Y. (2010) Scintillating bar illusion. The 6th Asia -Pacific Conference on Vision, Taipei, Taiwan. (2010.07.)


Yamamoto, K., & Miura, K. (2010) The effect of perceived speed on time perception. The 3rd International  Workshop on Kansei, Fukuoka, Japan. (2010.02.23.)


Kodama, Y., & Miura, K. (2010) Pattern goodness from the viewpoint of perceptual organization. The 3rd International  Workshop on Kansei, Fukuoka, Japan. (2010.02.22.)


Qian, K., Kawabe, T. Yamada, Y., & Miura, K. (2010) Why are objects in tilt-shift photographs perceived as like miniatures? The 3rd International  Workshop on Kansei, Fukuoka, Japan. (2010.02.22.)


Yamamoto, K., & Miura, K. (2009) The effect of the sense of speed on time perception using static images. NIPS International Workshop for Scientific Study of Consciousness, Okazaki, Japan. (2009.09.19.)


Qian, K., Yamada, Y., Kawabe, T., & Miura, K. (2009) Grid illusions require continuous grids. NIPS International Workshop for Scientific Study of Consciousness, Okazaki, Japan. (2009.09.19.)


Yamada, Y., Kawabe, T., & Miura, K. (2008) Combining representations of visible and invisible motion in estimating time-to contact. The XXIX International Congress of Psychology, Berlin, Germany. (2008.07.25.)


Qian K., Yamada, Y., Kawabe, T. & Miura K. (2008) The role of orientation processing in scintillating grid illusion. The 12th Annual Meeting of the Association for the Scientific Study of Consciousness, Taipei, Taiwan. (2008.06.21.)


Yamada, Y., & Miura, K. (2008) Target-probe lag determines the direction of localization bias. The 2nd International Workshop on Kansei, Fukuoka, Japan. (2008.03.)


Wang, X. & Miura, K. (2008) Time course of impression formation in painting. The 2nd International Workshop on Kansei, Fukuoka, Japan. (2008.03.)


Miura K. & Sukemiya H. (2007) Visual impression of japanese rock garden (Kare-sansui):from the point of view of spatial structure and perspective cues. International Symposium on Eco Topia Science, Nagoya, Japan. (Invited lecture) (2007.11.23.)


Qian, K., Kawabe, T., Yamada, Y., & Miura, K. (2007) The shape of luminance increments at the intersection alters the magnitude of the scintillating grid illusion. Fechner Day 2007, The 24th Meeting of the International Society of Psychophysics, Tokyo, Japan. (2007.10.)


Yamada, Y., & Miura, K. (2007) Time-to-passage judgments reflect naive physics: The cases of representational gravity and friction. The 7th annual meeting of the Vision Sciences Society, Sarasota, USA. (2007.05.)


三浦佳世 (2006) 感性学・感性材料学. 九州大学USI上海セミナー2006 (中日感性材料研討会), Shanghai, China. (Invited lecture)(2006.09.27.)


Sukemiya, H., Miura, K., Yamada, Y., & T, Kawabe. (2006) Other's gaze direction affects sound localization. The 29th annual meeting of The European Conference on Visual Perception, St. Petersburg, Russia. (Invited lecture) (2006.08.)


Miura, K. (2006) Time impression in still pictures. Round table meeting on aesthetics with professor S. Zeki. Tokyo, Japan. (Invited lecture) (2006.07.21.)


Yamada, Y., & Miura, K. (2006) Transformational apparent motion-induced position shift in space and time. The 4th Asian Conference on Vision 2006, Matsue, Japan. (2006.07.)


Kawabe, T., & Miura, K. (2006) Motion lines capture global motion. The 4th Asian Conference on Vision, Matsue, Japan. (2006.07.)


Yamada, Y., Kawabe, T., & Miura, K. (2006) An arrow allows illusory line motion to get together. The 6th annual meeting of the Vision Sciences Society, Sarasota, USA. (2006.05.)


Yamada, Y., Kawabe, T., & Miura, K. (2005) Others-based motion: stabilising ambiguous motion. The 28th European Conference on Visual Perception, A Coruna, Spain. (2005.08.)


Yamada, Y., Kawabe, T., & Miura, K. (2005) Spin-orbitcoupling in vision: Evidence from representational displacement. The 5th Annual Meeting of the Vision Sciences Society, Sarasota, USA. (2005.05.)


Miura, K. (2004) Interpretation and impression of ambiguous eye gaze of a mother and child in a Japanese traditional picture. International Symposium on Design of Artificial Environment, Fukuoka, Japan. (Invited lecture) (2004.12.02.)


Miura, K. (2004) Cognition of ambiguous eye gaze in a Japanese UKIYO-E print. The 1st Conference of the Kyoto Institute of Technology Aethetic Innovation Project. Kyoto, Japan. (Invited lecture) (2004.10.21.)


Miura, K. (2004) Interpretation and impression of gaze directions in a Japanese Ukiyo-e picture and its compositional variations. The18th Congress of the International Association of Empirical Aesthetics, Lisbon, Portugal. (2004.09.)


Kawabe, T., & Miura, K. (2004) Perceiving static objects through moving apertures. The 5th Workshop on Attention and Cognition, Tokyo, Japan. (2004.04.)


Taya, S., & Miura, K. (2003) Apparent size shrinkage of disparity-defined cylinders. The 26th European Conference on Visual Perception, Paris, France. (2003.09.)


Miura.,K. (2002) Detection and Impression of the Gaze Direction in Ukiyo-e prints. The17th Congress of the International Association of Empirical Aesthetics, Osaka, Japan.

(2002.08.)


Taya, S., & Miura, K. (2002) Size underestimation of three-dimensional objects. The 2nd Asian Conference on Vision, Gyeongju, R. O. Korea. (2002.07.)


Miura, K., & Taya, S. (2001) New size illusion - Does the increase of perceived depth lead to the decrease of perceived width? The 24th European Conference on Visual Perception, Kusadasi, Turkey. (2001.08.)


Kawabe, T., & Miura, K. (2001) Predominance of shape from global shading in figure and ground segregation, The 1st Asian Conference on Visual Perception, Kanagawa, Japan. (2001.05.)


Miura, K. (2000) Time impression and representation in still pictures. The16th Congress of the International Association of Empirical Aesthetics, New York, USA. (2000.04.)


Kuwano, S.,Namba, S.,Hato, T.,Matsui, M.,Miura, K. & Imai, H.(1993) Psychological evaluation of noise in passenger cars: Analysis in different group of subjects in nationality, age and gender. The 6th Oldenburg Symposium on Psychological Acoustics, Oldenburg, German. (1993.04.)


Miura, K., Hato, T., Kuwano, S., & Namba, S. (1993) Basic examination for selection of danger signals. The 3th World Congress on Occupational Safety and Health. New Delhi, India. (1993.04.)


Miura, K. (1992) Perceived brightness and perceptual organization in White-type grating figures. The 25th International Congress of Psychology. Brussels, Belgium. (1992.07.)


Miura, K., Numba, S., Kuwano, S., Muraishi, Y., & Okawa, H. (1990) Impressions and determinants of appearance of office building. The 22nd International Congress of Applied Psychology. Kyoto, Japan. (1990.07.)


Miura, K. (1985) Two types of inhibitory interaction between center and peripheral gratings. The 8th European Conference on Visual Perception. Peniscola, Spain. (1985.07.)


国内学会発表

佐々木 恭志郎・山田祐樹・ 黒木 大一朗・三浦佳世 (2015) 密集体への不快感は空間周波数に基づくのか? 日本基礎心理学会第34回大会, 大阪樟蔭女子大学. (2015年11月28〜29日)     日本基礎心理学会優秀発表賞


郷原 皓彦・山田祐樹・三浦佳世 (2015) オノマトペの音韻情報は交差・反発知覚の運動情報と統合される. 日本基礎心理学会第34回大会, 大阪樟蔭女子大学. (2015年11月28〜29日)


郷原 皓彦・三浦佳世 (2015) Representational momentumはオノマトペにより変調されるか? 九州心理学会第76回大会, 大分県立芸術文化短期大学. (2015年11月14〜15日)


長 潔容江・三浦佳世 (2015) 潜在的な審美眼は名画と駄作を見分けられるか? 九州心理学会第76回大会, 大分県立芸術文化短期大学. (2015年11月14〜15日)


郷原皓彦・山田祐樹・三浦佳世 (2015) 言語の意味情報が交差・反発知覚を決定づける.日本心理学会第79回大会, 名古屋国際会議場. (2015年9月22日〜24日)


長潔容江・原口雅浩・三浦佳世 (2015) 絵画のゆらぎと美的評価の関係. 日本心理学会第79回大会, 名古屋国際会議場. (2015年9月22日〜24日)


松田憲・荻野優香・三浦佳世・楠見孝 (2015) 自己鏡像への単純接触効果が自己評価に及ぼす影響. 日本心理学会第79回大会, 名古屋国際会議場. (2015年9月22日〜24日)


郷原皓彦・山田祐樹・三浦佳世 (2015) オノマトペが交差・反発知覚に及ぼす影響. 電子情報通信学会HIP研究会, 日本認知科学会知覚と行動モデリング(P&P)研究分科会研究会,   電子情報通信学会技術研究報告, 115(149), 77-82, 九州産業大学. (2015年7月18日〜19日)


郷原皓彦・山田祐樹・三浦佳世 (2015) ガツッと反発・シュッと交差―オノマトペは交差―反発知覚を変える―. 日本認知心理学会第13回大会, 東京大学. (2015年7月4日〜5日)


長潔容江・原口雅浩・三浦佳世 (2015) 絵画におけるフラクタルと美的評価の関係. 日本認知心理学会第13回大会, 東京大学. (2015年7月4日〜5日)


佐々木恭志郎・山田祐樹・三浦佳世 (2015) 身体動作による感情情報への意識的アクセスの抑制. 日本認知心理学会第13回大会, 東京大学. (2015年7月4日〜5日)


小代 裕子・郷原 皓彦・佐々木 恭志郎・岸本 励季・山田 祐樹・三浦 佳世 (2015) ひとりぼっちに惹かれる―集団の構成人数と構成員の魅力度―. 日本視覚学会2015年冬季大会, VISION27(1), 38, 2p01, 工学院大学. (2015年1月)


岸本励季・佐々木恭志郎・郷原皓彦・小代裕子・南智然・三浦佳世・山田祐樹 (2014) 黒子が男に見えるとき ―自己の身体能力に基づいた他者判断―. 日本基礎心理学会第33回大会, 基礎心理学研究, 33(2), 203-204, 首都大学東京. (2014年12月)


佐々木恭志郎・山田祐樹・黒木大一朗・三浦佳世 (2014) 蓮コラを心理学する. YPS・若手ジョイントセミナー —視覚・知覚・認知科学のための計算論モデリング—, 志賀島. (2014年9月)


佐々木恭志郎・山田祐樹・三浦佳世 (2014) 無意識的な感情処理は空間と感情の概念的連合を活性化させるか? 日本認知心理学会第12回大会, 発表論文集, 127, 仙台国際センター. (2014年06月28日)


山田祐樹・佐々木恭志郎・三浦佳世 (2014) 法と空間心理学―法廷配置と利き手が生み出す量刑判断バイアス― . 日本認知心理学会第12回大会, 発表論文集, 128, 仙台国際センター. (2014年06月28日)  日本認知心理学会優秀発表賞


佐々木恭志郎・ 山田祐樹・三浦佳世 (2013) 感情形成における画像認知と身体動作の遡及的統合. 日本基礎心理学会第32回大会, 基礎心理学研究, 32(2), 258, 金沢市文化ホール.(2013年12月8日) 日本基礎心理学会優秀発表賞


佐々木恭志郎・ 山田祐樹・三浦佳世 (2013) 量刑判断は法廷配置によって左右される. 法と心理学会第14回大会, 九州大学.(2013年10月12日)


葉欣・三浦佳世 (2013) 三次元パターンの良さと体制化における日中比較. 日本認知心理学会第11回大会, 発表論文集, 121, つくば国際会議場.(2013年6月29日)


Luo, W. & Miura, K.(2013) The Differences of Impression Evaluation on Traditional Architecture. The 11th annual convention of Japanese society for cognitive psychology, Proceedings, 80, Tsukuba, Japan. (2013年6月29日)


三浦 佳世, (2013) ミニチュア効果 -写真における大きさと現実感の判断錯誤-. 平成24年度日本色彩学会関西支部大会, 港ハウス(門司). (2013年3月15日)


佐々木恭志郎・田谷修一郎・三浦佳世 (2013) 時間知覚に与える数の空間的順序効果. 日本視覚学会2013冬季大会, 工学院大学, VISION25(1), 57, 1p16. (2013年1月23日)


安藤花恵・三浦佳世・田泓明日香 (2012) 演劇初心者の演技計画における熟達支援の効果. 日本認知科学会第29回大会, 発表論文集, 131-134, 仙台国際センター. (2012年12月13~15日)


山本健太郎・三浦佳世 (2012) 運動のまとまりは時間知覚を伸長させる. 日本基礎心理学会第31回大会, 基礎心理学研究, 31(2), 215, 九州大学.(2012年11月3日)


佐々木恭志郎・山本健太郎・三浦佳世 (2012) 数の大きさの経時的変化は時間知覚を変容させる. 日本基礎心理学会第31回大会, 基礎心理学研究, 31(2), 215, 九州大学, 福岡. (2012年11月3日) 日本基礎心理学会優秀発表賞


山本健太郎・三浦佳世 (2012) 視覚的な運動と変化が時間知覚に及ぼす影響の違い. 第40回YPS (Young Perceptionists' Seminar), 山渓苑.(2012年11月)


山本健太郎・三浦佳世 (2012) 時間知覚に与える時間周波数の影響:運動刺激, 点滅刺激を用いた検討. 日本視覚学会2012年冬季大会, VISION24(1), 14, 1o04, 工学院大学. (2012年1月)


崔原齊・三浦佳世 (2012) 視覚的触感における触覚処理の役割ー触覚順応を用いた検討ー. 第三回多感覚研究会, 発表論文集, 8, 東京. (2012年1月)


崔原齊・三浦佳世 (2012) 触覚順応が視覚的触感に与える影響. 日本視覚学会2012冬季大会, 工学院大学. (2012年1月)


佐々木恭志郎・山本健太郎・三浦佳世 (2011) 運動対象の速度変化が時間知覚に与える影響. 日本視覚学会2011年夏季大会,  VISION23(3), 172, 2p1, 九州大学. (2011年8月)


山本健太郎・三浦佳世 (2011) 内発的な運動情報が時間知覚に及ぼす影響. 日本認知心理学会第9回大会, 発表論文集, 121, 学習院大学. (2011年5月)


三浦佳世・佐々木恭志郎・山本健太郎 (2010) 運動対象の速度勾配が時間知覚に及ぼす影響. 日本基礎心理学会第29回大会,関西学院大学. (2010年11月)


山本健太郎・三浦佳世 (2010) 高次・低次視覚段階における運動処理が時間知覚に及ぼす影響. 日本基礎心理学会第29回大会, 基礎心理学研究, 29(2), 183, 関西学院大学. (2010年11月)


錢昆・河邉隆寛・山田祐樹・三浦佳世 (2010) ギャップに負けないきらめき錯視. 日本基礎心理学会第29回大会, 基礎心理学研究, 29(2), 179, 関西学院大学.  (2010年11月)


佐々木恭志郎・山本健太郎・三浦佳世 (2010) 運動対象の加速度が時間知覚に及ぼす影響. 第38回YPS (Young Perceptionists' Seminar), めかり山荘 (北九州). (2010年9月)


助宮治・三浦佳世 (2010) 他者の視線方向が聴覚定位に及ぼす影響. 日本視覚学会2010年夏季大会, VISION22(3), 192, P21, 東京工業大学. (2010年8月)


山本健太郎・三浦佳世 (2010) 高次視覚段階における運動処理は時間知覚を伸張させる. 日本視覚学会2010年夏季大会, VISION22(3),189, P3. (発表要旨). VISION22(4), 207-210. (講演要旨) 東京工業大学. (2010年8月) 日本視覚学会ベストプレゼンテーション賞


児玉優子・三浦佳世 (2010) パターンのよさは体制化時のまとまりの数で決まる. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会. 電子情報通信学会技術研究報告, 109(470), 253-258, 東北大学. (2010年3月15日)


銭昆・河邉隆寛・三浦佳世 (2009) 無格子きらめき錯視におけるコントラストの効果. 日本基礎心理学会第28回大会, 基礎心理学研究, 28(2), 269-270, 日本女子大学. (2009年12月5日)


山本健太郎・三浦佳世 (2009) 対象の速度感が時間知覚に与える影響. 日本基礎心理学会第28回大会, 基礎心理学研究, 28(2), 263, 日本女子大学. (2009年12月5日)


三浦佳世・上村俊介 (2009) 速度印象の決定における絵画情報と言語情報の選択と統合-モーション・ラインとオノマトペ-. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会.  電子情報通信学会技術研究報告, 109(345), 97-101, 東北大学. (2009年12月1日)


三浦佳世 (2009) アイステーシスとしての知覚−写真におけるミニチュア効果を通して−. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会. 電子情報通信学会技術研究報告, 109(261), 41-46, 東北大学. (2009年10月29日)


山田祐樹・三浦佳世 (2009) 視空間歪曲の時間的遷移. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会. 電子情報通信学会技術研究報告, 109(261), 51-56, 東北大学. (2009年10月30日)


山本健太郎・三浦佳世(2009)静止画の速度印象が引き起こす時間拡張. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会. 電子情報通信学会技術研究報告, 109(261), 109-114, 東北大学. (2009年10月30日)


三浦佳世 (2009) 写真空間の感性印象と知覚の枠組み. 日本心理学会第73回大会, シンポジウム「静止画像に表象される空間の知覚と感性印象−研究の展望と今後の課題−」. S(17), 立命館大学. (2009年8月27日)


三浦佳世・光藤宏行・新開雪絵(2009) 写真における「本物らしさ」と被写体の大きさ判断. 日本心理学会第73回大会, 発表論文集, 578, 立命館大学. (2009年8月27日)


安藤花恵・三浦佳世 (2009) 演劇におけるわざ言語の理解と使用. 日本心理学会第73回大会, 発表論文集, 676, 立命館大学. (2009年8月26日)


児玉優子・三浦佳世 (2009) 知覚的体制化が配置のよさ判断に及ぼす影響. 日本認知心理学会第7回大会, 発表論文集, 118, 立教大学. (2009年7月20日)


銭昆・山田祐樹・河邉隆寛・三浦佳世 (2009) 格子型錯視の空間的特性−方位の要因の検討を通して. 第42回知覚コロキウム, 休暇村志賀島. (2009年3月)


山本健太郎・三浦佳世 (2009) 時間知覚に及ぼす速度印象の影響 −3Dキャラクタを用いた動画,静止画からの検討−. 第42回知覚コロキウム, 休暇村志賀島.(2009年3月)


三浦佳世・上村俊介 (2008) 絵画情報と言語情報による速度印象の形成−モーションラインとオノマトペ. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会. 電子情報通信学会技術研究報告, 108(356), 59-64, 東北大学. (2008年12月)


児玉優子・三浦佳世 (2008) 配置のよさ判断−知覚的体制化からの検討−. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会. 電子情報通信学会技術研究報告, 108(356), 47-52, 東北大学. (2008年12月)


山田祐樹・河邉隆寛・三浦佳世 (2008) 他者の視線による運動知覚の変調. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会. 電子情報通信学会技術研究報告, 108(356), 37-40, 東北大学. (2008年12月)


山本健太郎・児玉優子・東 まどか・清久雄大・三浦佳世 (2008) 静止画における速度印象は時間の知覚を変化させるのか? 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会.     電子情報通信学会技術研究報告, 108(356), 65-70, 東北大学. (2008年12月)


古賀靖子・三浦佳世 (2008) 刺激の呈示方法が景観の印象評価に与える影響. 2008年度日本建築学会大会学術講演会. 発表梗概集, 133, 広島大学. (2008年9月)


山本健太郎・三浦佳世・橋弥和秀 (2008) 乳児の遮蔽領域における運動軌道の予測. 日本心理学会第72回大会, 発表論文集,1149, 北海道大学. (2008年9月)


汪キン・三浦佳世 (2008) 絵画における印象形成の時間相. 日本認知心理学会第6回大会, 発表論文集, 106, 千葉大学. (2008年5月)


山田祐樹・河邉隆寛・三浦佳世 (2007) 運動予測における可視不可視運動の結合. 日本基礎心理学会第26回大会, 基礎心理学研究, 26(2), 209, 上智大学. (2007年12月)


銭昆・山田祐樹・河邉隆寛・三浦佳世 (2007) きらめき格子錯視−方位に着目して. 日本基礎心理学会第26回大会, 基礎心理学研究, 26(2), 206, 上智大学. (2007年12月)


児玉優子・三浦佳世・河邉隆寛 (2007) 色立体視を用いたカニッツァ縮小錯視. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会. 電子情報通信学会技術研究報告, 107(369), 39-42, 東北大学. (2007年12月)


銭昆・山田祐樹・河邉隆寛・三浦佳世 (2007) きらめき格子錯視における幾何学的要因. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会. 電子情報通信学会技術研究報告, 107(369), 27-31, 東北大学. (2007年12月)


三浦佳世・助宮治・土岐明日香 (2007) 空間の広がり感・奥行き感-枯山水庭園における庭石配置と壁面勾配-. 日本心理学会第71回大会, 発表論文集, 505, 東洋大学. (2007年9月)


山田祐樹・三浦佳世 (2007) 運動物体の通過時間予測と素朴物理学 -重力・摩擦手がかりの統合-. 日本心理学会第71回大会, 発表論文集, 497, 東洋大学. (2007年9月)


安藤花恵・三浦佳世 (2007) 演劇俳優の態度変化のプロセス−縦断的質問紙調査による検討− 日本認知科学会第24回大会. 発表論文集, 298-299, 成城大学. (2007年9月)


荻内康雄・古賀靖子・三浦佳世・田上健一 (2007) 街並みの景観構成要素と印象評価との関係. 2007年度日本建築学会大会学術講演会, 発表梗概集, 127, 福岡大学. (2007年8月)


助宮治・三浦佳世 (2007) 聴覚刺激を介した他者の視線の認知過程. 日本認知科学会「パターン認識と知覚モデル研究分科会」第二回研究会, 九州大学. (2007年7月)


三浦佳世・秋山祐子 (2007) 顔の表情に及ぼすハイライト位置の影響. 日本認知心理学会第5回大会, 発表論文集, 147, 京都大学. (2007年5月)


山田祐樹・三浦佳世 (2007) 変形性仮現運動による時間と空間の歪み. 日本認知心理学会第5回大会, 発表論文集, 122, 京都大学. (2007年5月)


汪キン・河邉隆寛・三浦佳世 (2007) 絵画の印象−その形成と変容の時間相. 日本認知心理学会第5回大会, 発表論文集, 66, 京都大学. (2007年5月)


安藤花恵・三浦佳世 (2007) 経験を積むことによる演劇俳優の態度の変容. 日本認知心理学会第5回大会, 発表論文集, 130, 京都大学. (2007年5月)


助宮治・三浦佳世 (2006) 他者の視線が聴覚定位に及ぼす影響. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会, 電子情報通信学会技術研究報告, 106(401), 141-144, 東北大学. (2006年12月)


山田祐樹・河邉隆寛・大崎弘孝・蒲生晋介・三浦佳世 (2006) 境界縮小は単一起原ではない ―事前の大域・局所処理が誘発する記憶バイアス―. 九州心理学会第67回大会, 発表論文集, 24, 琉球大学. (2006年11月)


山田祐樹・有賀敦紀・三浦佳世 (2006) 注意の瞬きによる見落としを回避させるものは何か? 日本心理学会第70回大会, 福岡国際会議場. (2006年11月)


山田祐樹・三浦佳世 (2006) 運動物体の通過時間予測と素朴物理学-地面と摩擦すると遅くなる-. 日本認知心理学会第4回大会, 発表論文集,128, 中京大学. 日本認知心理学会優秀発表賞 (2006年8月)


鮫島祥子・高杉あき子・三浦佳世 (2006) 絵画における余白感-モチーフと背景の関係性からの検討-. 日本認知心理学会第4回大会, 発表論文集, 101, 中京大学. (2006年8月)


汪キン・三浦佳世・河邉隆寛 (2006) 写真の広がり感-シーン内の背景面に着目して. 日本認知心理学会第4回大会, 発表論文集, 102, 中京大学. (2006年8月)


金子智道・須澤朋之・南浩治・三浦佳世 (2006) 光沢色の異なる化粧顔の印象評価-CG画像を用いた検討-. 日本認知心理学会第4回大会, 発表論文集, 23, 中京大学. (2006年8月)


山田祐樹・山口舞・三浦佳世 (2006) 運動物体の通過時間予測と素朴物理学 -上ると長い,下ると短い-. 日本基礎心理学会第25回大会, 基礎心理学研究, 25(1), 129, 広島大学. 日本基礎心理学会優秀発表賞受賞


上村俊介・河邉隆寛・三浦佳世 (2006) 視聴覚相互作用の時間特性. 日本基礎心理学会第25回大会, 基礎心理学研究, 25(1), 134, 広島大学. (2006年6月)


河邉隆寛・三浦佳世 (2006) 視覚的アウェアネスの時空間伝播. 日本基礎心理学会第25回大会, 基礎心理学研究, 25(1), 143, 広島大学. (2006年6月)


須澤朋之・金子智道・南浩治・三浦佳世 (2006) 光沢色が異なる化粧顔のCG画像を用いた知覚光沢強度の測定. 日本色彩学会第37回大会, 日本色彩学会誌, 30, 98-99, 京都工芸繊維大学. (2006年5月)


河邉隆寛・三浦佳世 (2006) フリッカ誘因盲. 日本視覚学会2006冬季大会, 6p08, 工学院大学. (2006年1月)


河邉隆寛・三浦佳世 (2005) 知覚闘争の空間特性. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会, 105(479), 5-7, 東北大学. (2005年12月)


山田祐樹・河邉隆寛・三浦佳世 (2005) 主観的物体は位置の記憶を引き寄せる. 日本基礎心理学会第24回大会, 基礎心理学研究, 24(2), 225, 立教大学. 日本基礎心理学会優秀発表賞受賞 (2005年12月)


山田祐樹・井隼経子・石田利恵・野畑友恵・三浦佳世 (2005) パターンの情報エントロピー量に規定される時間知覚. 日本心理学会第69回大会, 発表論文集, 569, 慶応義塾大学. (2005年9月)


助宮治・中溝幸夫・三浦佳世 (2005) 音源定位における聴覚エゴセンターの位置の推定II. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会, 電子情報通信学会技術研究報告, 105(165), 65-70, 東北大学. (2005年7月)


河邉隆寛・山田祐樹・三浦佳世 (2005) 静止した対象の位置を記憶した際に生じる定位バイアス. 電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会, 電子情報通信学会技術研究報告, 105(165), 97-102, 東北大学. (2005年7月)


鮫島祥子・三浦佳世 (2005) 絵画の中の「余白」-その構造,機能,印象-. 日本認知心理学会第3回大会, 発表論文集, 51, 金沢大学. (2005年5月)


河邉隆寛・三浦佳世 (2005) 人物の姿勢ならびにモーションラインによって生じる記憶された人物位置のシフト. 日本認知心理学会第3回大会, 発表論文集, 157, 金沢大学. (2005年5月)


山田祐樹・三浦佳世 (2005) 錯覚的運動によるオブジェクト境界の拡張. 日本視覚学会2005年冬季大会, 6p20, 早稲田大学. (2005年4月)


三浦佳世・河邉隆寛 (2004) 人の制作したランダムパターンの再認に及ぼす印象の影響. 日本基礎心理学会第23回大会, 基礎心理学研究, 23(2), 233, 新潟大学. (2004年11月)


田谷修一郎・三浦佳世 (2004) 運動対象の消失点判断に及ぼすキャストシャドーの効果. 日本基礎心理学会第23回大会, 基礎心理学研究, 23(2), 243, 新潟大学. (2004年11月)


河邉隆寛・三浦佳世 (2004) 移動する「のぞき窓」の背後にある物体の知覚. 日本基礎心理学会第23回大会, 基礎心理学研究, 23(2), 244, 新潟大学. 日本基礎心理学会優秀発表賞受賞 (2004年11月)


山田祐樹・三浦佳世 (2004) 注意の瞬きにおけるRSVP系列の時間知覚. 日本基礎心理学会第23回大会, 基礎心理学研究, 23(2), 224, 新潟大学. (2004年11月)


酒井歩・河邉隆寛・三浦佳世 (2004) 視覚探索課題における3次元文脈の効果. 日本基礎心理学会第23回大会, 基礎心理学研究, 23(2), 242, 新潟大学. (2004年11月)


田谷修一郎・三浦佳世 (2003) 立体刺激の形状が大きさ知覚に及ぼす影響. 日本基礎心理学会第22回大会, 基礎心理学研究, 22(2), 230, 筑波大学. 日本基礎心理学会優秀発表賞受賞 (2003年10月)


河邉隆寛・三浦佳世 (2003) テクスチャーによる透明印象―境界知覚と面知覚の相互作用. 日本基礎心理学会第22回大会, 基礎心理学研究, 22(2), 231, 筑波大学. (2003年10月)


三浦佳世 (2003) 視線のVision と Visuality -絵画の中の視線を通して-. 日本心理学会第67回大会, 発表論文集, S13, 東京大学. (2003年9月)


瀧本宗徳・三浦佳世 (2003) 短い音楽に対する時間評価(2). 日本心理学会第67回大会,  発表論文集, 539, 東京大学. (2003年9月)


鮫島祥子・三浦佳世 (2003) 絵画鑑賞における直観と推理-印象の自由記述を指標として-. 日本認知心理学会第1回大会, 発表論文集, 190, 日本大学. (2003年6月)


西谷直樹・三浦佳世 (2003) 額縁が絵画の印象に及ぼす影響. 日本認知心理学会第1回大会, 発表論文集, 188-189, 日本大学. (2003年6月)


河邉隆寛・三浦佳世 (2002) パターンにおけるランダムネスの知覚. 電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会, 電子情報通信学会技術報告, 102(534), 31-36, 東北大学. (2002年12月)


河邉隆寛・三浦佳世 (2002) 3次元物体における運動の予期:追従眼球運動の効果. 日本基礎心理学会第21回大会, 基礎心理学研究, 22(2), 25-26, 千葉大学.  日本基礎心理学会優秀発表賞受賞 (2002年11月)


三浦佳世・井上一 (2002) 煉瓦壁・煉瓦造住宅の視覚印象に関する心理学的研究. CREST国際シンポジウム「セラピューティック煉瓦造住宅の住環境効果」Proceedings, S1.4, 1-4, 北九州学術研究都市. (2002年10月)


三浦佳世 (2002) 芸術と感性の実験心理学. 日本心理学会第66回大会, 発表論文集, S2, 広島大学. (2002年9月)


田谷修一郎・三浦佳世 (2002) オブジェクトの奥行き情報が大きさ知覚に及ぼす影響. 日本心理学会第66回大会, 発表論文集, 483, 広島大学. (2002年9月)


瀧本宗徳・三浦佳世 (2002) 短い音楽に対する時間評価-テンポ, フレーズ体制化の効果-. 日本心理学会第66回大会, 発表論文集, 539, 広島大学. (2002年9月)


三浦佳世・河邉隆寛 (2002) 主観的ランダムネスの指標の探索-規則的・ランダム・デザイン的なドット配置の製作を通して-. 日本基礎心理学会第21回大会, 基礎心理学研究, 21(2), 164-165, 千葉大学. (2002年4月)


河邉隆寛・三浦佳世 (2002) Ternus display知覚に与える背景運動の影響. 日本視覚学会2002年冬季大会 VISION14(1), 54.(発表要旨). VISION14(2), 87-90.(講演要旨) 工学院大学. (2002年1月)


河邉隆寛・三浦佳世 (2001) 陰影情報とフリッカー情報に基づく奥行き知覚の相互作用. 電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会, 電子情報通信学会技術報告,101(513), 25-3, 東北大学.  (2001年12月)


荒生弘史・河邉隆寛・三浦佳世 (2001) 聴覚における検出抑制効果 -和音, 単音による復帰抑制?-. 日本心理学会第65回大会, 発表論文集, 296, 筑波大学. (2001年11月)


三浦佳世・小池素子 (2001) 絵画と視線 -浮世絵における視線検出と印象評価-. 日本心理学会第65回大会, 発表論文集, 254, 筑波大学. (2001年11月)


田谷修一郎・三浦佳世 (2001) 主観的奥行き距離の増加に伴う知覚される幅の減少. 日本心理学会第65回大会, 発表論文集, 188, 筑波大学. (2001年11月)


河邉隆寛・三浦佳世 (2001) 面特徴を媒介とした, 探索, 識別, 検出, 位置検出. 日本基礎心理学会第20回大会, 基礎心理学研究, 20(2), 92, 関西学院大学. 日本基礎心理学会優秀発表賞受賞 (2001年9月)


河邉隆寛・三浦佳世 (2001) 陰影円による面の形成. 日本視覚学会2001年冬季大会, VISION13(1), 81-82, 工学院大学. (2001年1月)


田谷修一朗・三浦佳世 (2001) 立体感の増加に伴う分割線錯視図形の幅の減少. 日本視覚学会2001年冬季大会, VISION13(1),72.(発表要旨). VISION13(2), 119-122.(講演要旨) 工学院大学. (2001年1月)


三浦佳世・井上一(2000) ランダムネスの知覚-煉瓦様テキスチャーパターンを用いて. 日本基礎心理学会第19回大会, 基礎心理学研究, 19(2), 25, 立命館大学. (2000年12月)


三浦佳世・川畑秀明 (2000) 陰影情報を含む円刺激の視覚探索-エッジ(極性)方向検出の観点から. 日本心理学会第64回大会, 発表論文集, 398, 九州大学. (2000年11月)


三浦佳世(2000) 絵画と視線. 九州心理学会大会第61回大会, 発表論文集, 7-8, 九州大学. (2000年11月18日)


荒生弘史・三浦佳世(2000) 和音プライミング効果-反復プライミング, 5度圏上の距離の効果-. 日本心理学会第64回大会, 発表論文集, 523, 京都大学. (2000年11月)


井上一・三浦佳世 (2000) テキスチャ-パターンの感性評価-煉瓦積み・ブロック積み模様を用いて-. 九州心理学会大会第61回大会, 発表論文集, 29, 九州大学. (2000年11月)


田谷修一郎・三浦佳世 (2000) 図形の立体感と知覚される大きさ. 九州心理学会大会第61回大会, 発表論文集, 30, 琉球大学. (2000年11月)


二瀬由里・三浦佳世 (2000) 映像認知における文字情報と音声情報の統合. 電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会. 電子情報通信学会技術報告, 100(444), 63-66, 東北大学. (2000年11月)


小森良子・三浦佳世 (1999) 絵画的奥行き手がかりの優先順位-あり得そうか、あり得そうでないか-. 日本基礎心理学会第18回大会, 基礎心理学研究, 18(2), 204, 聖心女子大学. (1999年10月)


荒生弘史・三浦佳世 (1999) 和音プライミングにおけるプライム差音の成分音の効果. 日本基礎心理学会第18回大会, 基礎心理学研究, 18(2), 206, 聖心女子大学. (1999年10月)


二瀬由里・三浦佳世 (1999) 映像の認知に及ぼす文字情報と音声情報の影響. 日本基礎心理学会第18回大会, 基礎心理学研究, 18(2), 201, 聖心女子大学. (1999年10月)


箱田裕司・二瀬由里・三浦佳世・中村知靖 (1999) 絵画鑑賞によるエネルギー覚醒・緊張覚醒の変化. 日本基礎心理学会第18回大会, 基礎心理学研究, 18(2), 193, 聖心女子大学.(1999年10月)


三浦佳世 (1999) 感性領域での実験心理学的アプローチ. 日本心理学会第63回大会, 発表論文集, S18, 中京大学. (1999年9月5日)


小森良子・三浦佳世・行場次朗 (1999) 不可能図形の認知と有効視野-図形の大きさに対する角柱幅の割合. 日本心理学会第63回大会, 発表論文集, 275, 中京大学. (1999年9月)


荒生弘史・三浦佳世 (1999) 和音プライミングにおける促進効果・妨害効果-プライムとターゲットのISIが400msec.の時. 日本心理学会第63回大会, 発表論文集, 513, 中京大学.  (1999年9月)


三浦佳世・川畑秀明 (1999) 陰影情報検出における方向差の検討-視覚探索課題を用いて. 日本心理学会第63回大会, 発表論文集, 373, 中京大学. (1999年9月)


三浦佳世・井上一 (1999) 視覚的立体感が分割線錯視に及ぼす影響. 日本基礎心理学会第18回大会, 基礎心理学研究, 18(2), 194, 聖心女子大学. (1999年4月)


Arao, H. & Miura, K.(1998)Effects of a preceding pure tone on the consonance of two simultaneous pure tones. 日本音響学会聴覚研究会音楽音響研究会資料, 7-14, 九州芸術工科大学. (1998年1月)


三浦佳世 (1997) 立体における分割線錯視-縞柄通説の検討(2). 日本基礎心理学会第16回大会, 基礎心理学研究, 16(2), 113, 大阪大学. (1997年9月)


崔玉珠・三浦佳世・佐々木煕 (1997) 衣服における縞模様の錯視的効果. 第6回ファッション環境学会要旨集, 2, 神戸ファッション美術館. (1997年4月)


三浦佳世 (1997) 静止画像における速度印象-空間周波数成分の観点から-. 日本心理学会第61回大会, 発表論文集, 553, 関西学院大学. (1997年4月)


三浦佳世 (1996) 時間印象の空間表現(2)-過去・現在・未来の描画表現に関わる視覚要因の検討. 日本心理学会第60回大会, 発表論文集, 718, 立教大学. (1996年10月)


三浦佳世 (1996) 分割錯視における曲線性の影響-縞柄俗説の検討(1). 日本基礎心理学会 第15回大会, 基礎心理学研究, 15(1), 56, 中京大学. (1996年5月)


三浦佳世 (1995) 「空間」表現に見られる「時間」印象(2)-色彩および空間周波数の影響-. 日本心理学会第59回大会, 発表論文集, 511, 琉球大学. (1995年10月)


三浦佳世 (1994) 「時間」印象の「空間」表現-制作課題による視覚要因の検討. 関西心理学会第106回大会, 発表論文集, 56, 神戸女学院大学. (1994年11月)


三浦佳世 (1994) 「空間」表現に見られる「時間」印象-絵画・写真を材料として. 日本基礎心理学会第13回大会, 基礎心理学研究, 13(1), 53-54, 大阪市立大学. (1994年4月)


三浦佳世・羽藤律・桑野園子・難波精一郎 (1993) 警告信号らしさの評価-記述選択法を用いて. 日本心理学会第57回大会, 発表論文集, 275, 早稲田大学. (1993年4月)


三浦佳世・桑野園子・難波精一郎・羽藤律 (1993) 記述選択法によるdanger signalの評価. 日本音響学会論文集, 577-578, 芝浦工業大学. (1993年4月)


難波精一郎・桑野園子・羽藤律・松井理直・三浦佳世・今井ひろし (1992) カテゴリー連続判断法による自動車内音のやかましさの評価. 日本音響学会論文集, 685-686, 芝浦工業大学.  (1991年10月)


難波精一郎・桑野園子・羽藤律・松井理直・三浦佳世・今井ひろし (1992) SD法による自動車内音の評価-被験者の国別, 年齢別, 性別の分析. 日本音響学会論文集, 683-684,  芝浦工業大学. (1991年10月)


三浦佳世・羽藤律・桑野園子・難波精一郎 (1991) 若い世代の音源認知とその主観的印象-警告音の場合. 人間工学会第31回大会, 発表論文集, 342-343, 札幌市教育文化会館. (1991年6月)


三浦佳世 (1991) 女子短期大学生の職場欲求. 日本心理学会第54回大会, 発表論文集, 340, 東京都立大学. (1990年6月)


三浦佳世 (1990) 鏡のイメージ-自画像の理解に関連して. 関西心理学会第101回大会, 発表論文集, 66, 和歌山大学. (1989年11月)


村石喜一・冨田由記子・石崎伸次・大川平一郎・三浦佳世・桑野園子 (1989) 建物外観の親しみに関する実験研究. 日本建築学会学術講演梗概集D環境工学, 53-54, 熊本大学. (1989年10月)


三浦佳世 (1988) 見えの明るさとパターンの知覚-重置格子輝度, 布置, 見方. 日本心理学会第52回大会, 発表論文集, 601, 広島大学. (1988年10月)


三浦佳世 (1988) パターンの見え方と明るさの知覚-格子の明るさ同化現象における面の形成と輝度要因. 日本基礎心理学会第7回大会, 基礎心理学研究, 7(1), 37, 東京大学. (1988年5月)


三浦佳世 (1986) 格子パターンの空間的相互作用-White-type assimilationの場合. 関西心理学会第98回大会, 発表論文集, 26, 関西大学. (1986年11月)


三浦佳世 (1986) 格子の検出における低コントラスト周辺格子の影響-反応関数導出による理論的検討. 日本心理学会第50回大会, 発表論文集,167, (1986年9月)


三浦佳世 (1985) 格子パタンを用いた明るさの同化現象-コントラスト要因の検討. 関西心理学会第97回大会, 発表論文集, 1, 奈良教育大学. (1985年11月)


三浦佳世 (1985) 格子パタンにおける明るさ同化のメカニズム-抑制性の空間的相互作用の二形態. 日本心理学会第49回大会, 発表論文集, 44, 日本大学. (1985年7月)


三浦佳世 (1984) 格子パタンにおけるLightness の知覚-明るさの同化現象に及ぼす周辺格子の影響. 関西心理学会第96回大会, 発表論文集, 6, 大阪教育大学. (1984年11月)


三浦佳世 (1984) 格子パタンのコントラスト感-周辺格子の影響. 日本心理学会第48回大会, 発表論文集, 139, 大阪大学. (1983年11月)


三浦佳世・江島義道 (1983) 格子パタンの空間加重および抑制効果の検討(8). 関西心理学会第95回大会, 発表論文集, 3, 立命館大学. (1983年4月)


三浦佳世・江島義道 (1983) 格子パタンの空間加重および抑制効果の検討(7). 日本心理学会第47回大会, 発表論文集,116, 早稲田大学. (1983年9月)


三浦佳世・江島義道 (1982) 格子パタンの空間加重および抑制効果の検討(6). 関西心理学会第94回大会, 発表論文集, 82, 滋賀大学. (1982年9月)


三浦佳世・江島義道 (1982) 格子パタンの空間加重および抑制効果の検討(5). 日本心理学会第46回大会, 発表論文集,100, 京都大学. (1982年4月)


三浦佳世・江島義道 (1981) 格子パタンの空間加重および抑制効果の検討(4). 関西心理学会第93回大会, 発表論文集, 14, 甲南女子大学. (1981年11月)


安田佳世・江島義道 (1981) 格子パタンの空間加重および抑制効果の検討(3). 日本心理学会第45回大会, 発表論文集, 170, 日本女子大学. (1981年9月)


安田佳世・江島義道 (1980) 格子パタンの空間加重および抑制効果の検討(2). 関西心理学会第92回大会, 発表論文集, 23, 大阪大学. (1980年10月)


安田佳世・江島義道 (1980) 格子パタンの空間加重および抑制効果の検討(1). 日本心理学会第44回大会, 発表論文集, 164, 北海道大学. (1980年8月)


安田佳世 (1979) 単一線分による方向随伴色残効. 日本心理学会第43回大会, 発表論文集, 152, 慶応義塾大学. (1979年9月)


安田佳世 (1978) 角度方向錯における明度差の検討. 日本心理学会第42回大会, 発表論文集, 344-345, 九州大学. (1978年10月)


安田佳世 (1977) マッカイ・パタンに伴う色残効. 日本心理学会第41回大会, 発表論文集, 216-217, 駒沢大学. (1977年9月)


安田 佳世 (1976) McCollough効果に見られる色と形と処理. 第1回中枢機能に見られる視覚情報処理過程研究会, 草津町(群馬県) (1976年10月)


                            

プロジェクト
           projectProject___Miura_Laboratory.html