三浦佳世 (2015) 空間の認知と評価に及ぼす感情・感性評価・価値判断. 平成26年度九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト(P&P)研究実績報告書, (1-6).

三浦佳世 (2014) 空間の知覚と評価−感性を切り口とした知覚の基礎研究. 平成25年度九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト(P&P)研究実績報告書, (1-7).

三浦佳世 (2013) 印象、知覚、意識を包含した心的時間についての複合処理モデルの構築. 文部省科研, 基盤研究(B)(代表:三浦佳世)研究成果報告書, 冊子体 1-220.

三浦佳世 (2013) 印象、知覚、意識を包含した心的時間についての複合処理モデルの構築. 文部省科研, 基盤研究(B)(代表:三浦佳世)研究成果報告書, 1-6.

三浦佳世 (2013) 心理学分野に関する学術研究動向調査研究. 日本学術振興会学術システム研究センター, 平成24年度学術動向等に関する調査研究報告書.

三浦佳世 (2013) 印象、知覚、意識を包含した心的時間についての複合処理モデルの構築. 文部省科研, 基盤研究(B)(代表:三浦佳世)平成24年度研究実績報告書.

三浦佳世 (2012) 心理学分野に関する学術研究動向調査研究. 日本学術振興会学術システム研究センター, 平成23年度学術動向等に関する調査研究報告書.

三浦佳世 (2012) 印象、知覚、意識を包含した心的時間についての複合処理モデルの構築. 文部省科研, 基盤研究(B)(代表:三浦佳世)平成23年度研究実績報告書.

三浦佳世 (2011) 心理学分野に関する学術研究動向調査研究. 日本学術振興会学術システム研究センター, 平成22年度学術動向等に関する調査研究報告書.

三浦佳世 (2011) 印象、知覚、意識を包含した心的時間についての複合処理モデルの構築. 文部省科研,基盤研究(B)(代表:三浦佳世)平成22年度研究実績報告書.

三浦佳世 (2010) 印象、知覚、意識を包含した心的時間についての複合処理モデルの構築. 文部省科研, 基盤研究(B)(代表:三浦佳世)平成21年度研究実績報告書.

三浦佳世 (2009) 印象、知覚、意識を包含した心的時間についての複合処理モデルの構築. 文部省科研, 基盤研究(B)(代表:三浦佳世)平成20年度研究実績報告書.

三浦佳世 (2008) 新しい知覚の学-アイステーシスからの人間理解. 平成19年度九州大学大学教育研究プログラム研究拠点形成プロジェクト研究成果報告書, 冊子体 1-139.

三浦佳世 (2008) 新しい知覚の学-アイステーシスからの人間理解. 平成19年度九州大学大学教育研究プログラム研究拠点形成プロジェクト研究成果報告書.

三浦佳世 (2008) 3.2.5.2.建築感性. 九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」(代表:松藤泰典)最終成果報告書, 76-77.

三浦佳世 (2008) 建築感性チームの研究成果. 第6回「循環型住空間システムの構築」フォーラム−最終成果報告会, 217-224.

三浦佳世・助宮治 (2008) 3.6.2. 建築感性2 枯山水庭園の空間印象:感性評価と奥行き感・広さ感. 九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」(代表:松藤泰典)平成19年度研究成果報告書, 41-42.

Miura, K. (2008) Kansei evaluation of housings, Streetscapes and gardens. News Letter of Sustainable Habitat, 7, 6. (Kyushu University The 21st Century Center of Excellence Program)

三浦佳世 (2008) 感性からの住環境評価. 九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」News Letter, 7, 6.

三浦佳世 (2007) 感性認知学, 平成18年度感性認知学研究室報告書, 冊子体 1-102.

三浦佳世 (2007) 女性研究者セミナーI 感性と知性で見つめる 絵画「母子像 視線は語る」 九州大学ユーザーサイエンス機構,(代表:梶山千里)平成18年度女性プロジェクト活動・成果報告書, 19-25.

三浦佳世・助宮治 (2007) 3.6.2.4 日本庭園の空間印象-奥行き感・広がり感と視覚要因. 九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」(代表:松藤泰典)平成18年度研究成果報告書, 68-69.

三浦佳世・助宮治・荻内康雄 (2007) 3.6.2.2 住宅外観の感性評価-仮想市場法とSD法の比較, 九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」平成18年度研究成果報告書, 62-63.

三浦佳世・鮫島祥子 (2007) 3.6.2.1 住宅外観の感性評価-個人差の分析. 九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」(代表:松藤泰典)平成18年度研究成果報告書, 60-61.

三浦佳世 (2007) 建築感性チームの研究成果. 九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」(代表:川瀬博) 第5回フォーラムProceedings, 102-106. 

    三浦研究室 (2006) 感性認知学, 平成17年度感性認知学研究室報告書, 冊子体 1-151.

    Miura, K. (2006) "Kansei" evaluation of exterior and interior of architecture. News letter of sustainable habitat, 3, 7. (Kyushu University The 21st Century Center of Excellence Program).

三浦佳世 (2006) 建築ならびに景観に関する感性評価.九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」News Letter 3, 7.

三浦佳世 (2006) 建築と景観における知覚と印象. 九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」(代表:松藤泰典)第3回フォーラム Proceedings, 64-65.

河邉隆寛・三浦佳世 (2006) 視覚パターンにおける感性印象形成. 九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」(代表:松藤泰典)平成17年度成果報告書, 243-246.

三浦佳世 (2006) 3.5.2.建築感性 (1)住宅の印象評価に関するアンケート調査,九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」(代表:松藤泰典), 平成17年度成果報告書, 48-50.

三浦佳世 (2005)  5.5.3 第1回感性国際ワークショップ. 九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」(代表:松藤泰典)平成17年度成果報告書, 277.

三浦佳世 (2005) 3.4.2 建築感性:室内空間における癒しの構造. 九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」(代表:松藤泰典)平成16年度成果報告書, 45-48.

三浦佳世・井上一 (2004) 建築感性. 九州大学21世紀COEプログラム「循環型住空間システムの構築」(代表:松藤泰典)平成15年度成果報告書, 37-42.

三浦佳世 (2003) 絵画の中の視線-浮世絵画像を用いた感性心理学的研究-. 文部省科研費基盤研究(B)(1)「発達臨床ならびに感性心理学的視点から見る日本の育児文化:親子画の分析を通して」, (代表:北山修) 平成11-14年度研究結果報告書, 60-113.

三浦佳世・井上一 (2003) 3.21 煉瓦造住宅の印象評定. 戦略的創造推進事業(CREST)「環境低負荷型の社会システム:セラピューティック煉瓦造住宅の住環境効果」(代表:松藤泰典)終了報告, 66-69.

三浦佳世 (2002-2003) ランダムネスの知覚と評価. 文部省科研費 萌芽研究,(代表:三浦佳世)平成13-15年度研究結果報告書.

三浦佳世(2002)煉瓦壁・煉瓦造住宅の視覚印象に関する心理学的研究. CREST国際シンポジウム「セラピューティック煉瓦造住宅の住環境効果」(代表:松藤泰典)国際シンポジウム学術梗概集「セラピューティック煉瓦造住宅の住環境効果」, S1.4, 1-4.

三浦佳世・井上一 (2002) 煉瓦造住宅の心理的効果. 戦略的創造推進事業 (CREST) 「セラピューティック煉瓦造住宅条件整備に関する研究」(代表:松藤泰典)平成13年度研究結果報告書, 1-17.

三浦佳世 (2001) 煉瓦造住宅の心理的効果. 戦略的創造推進事業 (CREST) 「セラピューティック煉瓦造住宅条件整備に関する研究」(代表:松藤泰典)平成12年度研究結果報告書, 1-30.

三浦佳世 (1999) 時間の空間表現-絵画の実験心理学的分析を通して. 文部省科研 基盤研究(c)(2)(代表:三浦佳世)平成8-9年度研究成果報告書.  冊子体 1-109.

三浦佳世 (1995) メディア変換型感性デ-タベ-ス構築の試みと問題点, メディア変換型感性データベースの構築方法の研究(代表:井口征士),データベースの構築促進および技術開発に関する報告書. データベース振興センターイメージ情報科学研究所, 14-17.

三浦佳世 (1995) 「時間」表現の「空間」構造-絵画における視覚要因の分析を通して. 平成4-6年度研究成果報告書, 科研費重点領域研究「感性情報処理の情報学・心理学的研究」(代表:辻三郎), 187-192.

三浦佳世 (1995) 「時間」表現の「空間」構造-絵画における視覚要因の分析を通して. 平成6年度研究成果報告書, 科研費重点領域研究「感性情報処理の情報学・心理学的研究」(代表:辻三郎), 105-110.

三浦佳世 (1995)「時間」表現の「空間」構造-絵画における視覚要因の分析を通して. 平成6年度第2回全体会議予稿集, 科研費重点領域研究「感性情報処理の情報学・心理学的研究」(代表:辻三郎), 45-48.

三浦佳世 (1995) 調和的「人間-環境系」確立のための人間特性に関する基礎的研究. 科研費総合研究(B)(代表:江島義道), 平成6年度実績報告書.

三浦佳世 (1994) 「時間」表現の「空間」構造-絵画における視覚要因の分析を通して. 平成6年度B班会議資料集, 科研費重点領域研究「感性情報処理の情報学・心理学的研究」(代表:辻三郎), 1-4.

三浦佳世 (1994) 「時間」表現の「空間」構造-絵画における視覚要因の分析を通して. 平成6年度第1回全体会議予稿集, 科研費重点領域研究「感性情報処理の情報学・心理学的研究」(代表:辻三郎), 80-83.

三浦佳世 (1994) 「時間」表現の「空間」構造-絵画における視覚要因の分析を通して. 平成5年度研究成果報告書, 科研費重点領域研究「感性情報処理の情報学・心理学的研究」(代表:辻三郎), 123-126.

三浦佳世 (1994) 視覚印象の形成過程に関する基礎的研究-照明方向についての交叉心理学的研究を通して. 科研費一般研究(C)(代表:三浦佳世),平成5年度実績報告書.

三浦佳世 (1991) 明るさの同化-対比と体制化の問題. 科研費総合研究(A)「知覚の体制化と関係系に関する総合的研究」(代表:古崎敬),昭和61, 62年度研究成果報告書, 99-116.

三浦佳世 (1989) 建物の外観の印象に関する心理学的研究. 大成建設技術研究所研究報告書(代表:難波精一郎), 1-51.

安田佳世 (1979) 島根県の幼児の遊びに関する調査報告, 文部省昭和54年度「幼児の遊びに関する文部省全国調査」報告書.(代表:深谷昌志・深谷和子)

安田佳世 (1977) マッカイ相補残像パターンに随伴する色残効の実験. 科研費総合研究(A)「視覚系の情報処理メカニズムの研究」(代表:池田光男), 昭和51年度研究成果収録, 112-117.

プロジェクト
           ProjectProject___Miura_Laboratory.html