| ホーム | 研究目的  | 成果概要 | 著書 | 論文 | 学会発表 | 企画 | リンク | 

キーワード
心的時間
印象
知覚
意識
アイステーシス

メンバー紹介
■研究代表者
三浦佳世(九大)
■研究分担者
一川 誠(千葉大)
荒生弘史(広国大)
河邉隆寛(九大) (所属変更により22年度まで)
■連携研究者
山本健太郎(九大)
佐々木恭志郎(九大)


Articles


  • 三浦佳世 (2012). 脳と感性,岩田誠・河村満(編)脳とシリアル「脳とアート−感覚と表現の脳科学」,医学書院.
  • 一川誠 (2012). 錯覚学―知覚の謎を解く―. 集英社新書.
  • 三浦佳世 (2012). 絵画の知覚・認知,乾敏郎(編)「知識の森:感覚・知覚・認知の基礎」,オーム社,153-164.
  • 一川誠. (2011). 時間と注意の知覚. 北岡明佳編著. いちばんはじめに読む心理学の本5.知覚心理学. ミネルヴァ書房. 京都. Pp. 221-246.
  • 一川誠. (2011). 時間の認知.子安増生,二宮克美編. 認知心理学 (キーワードコレクション) . 新曜社. Pp. 170-173.
  • 一川誠. (2011). 図解 すごい!「仕事の時間」術: 1日24時間を「もっと濃く」使う方法. 三笠書房
  • 三浦佳世 (2011). 第2章 感覚・知覚・感性. 和田万紀(編)「心理学」, 弘文堂, 51-77.
  • 三浦佳世 (2010). 感性認知―アイステーシスの実証科学として―. 三浦佳世(編) 知覚と感性, 北大路書房, 2-27.
  • 一川誠 (2010). 感性研究の方法論. 三浦佳世(編) 知覚と感性, 北大路書房, 101-129.
  • 一川誠 (2009). 時計の時間,心の時間:退屈な時間はナゼ長くなるのか?教育評論社.
  • 三浦佳世. (2009). 10 章 絵画の知覚・認知 10-1-3 動き・時間の表現と知覚.乾敏郎(編) 「電子情報通信学会 知識ベース」
  • 三浦佳世 (2009). 5.6 絵画の理解.5/6/1 時間・動き・速度の表現と知覚.映像情報メディア学 会(編)「視覚心理入門-基礎から応用視覚まで-」,オーム社,236-243.
  • 三浦佳世(印刷中) 絵画の知覚・認知. 乾敏郎(編)「電子情報通信学会 知識ベース」.
  • 三浦佳世(2009)5.6 絵画の理解.映像情報メディア学会(編)「視覚心理入門−基礎から応用視覚まで−」,オーム社, 236-243.
  • 一川誠. (2008). 大人の時間はなぜ短いのか. 集英社新書.


活動履歴


2012年3月5日 九州大学において研究集会および第十回感性学研究会をおこないました。

2011年3月1日 九州大学において研究集会および感性学研究会をおこないました。

2010年3月26日 九州大学において研究集会を行いました。

2010年2月22, 23日 第3回感性WSにおいて特別講演を企画しました。

2009年5月30日 日本基礎心理学会2009年度第1回フォーラム「時間とリズム−知覚・感性・生理−」を企画しました。

2009年2月16日九州大学において研究集会を行いました。



Photo by m-style.  Base template by WEB MAGIC.& nbsp;  Copyright(c)2009 印象、知覚、意識を包含した心的時間についての複合処理モデルの構築 All rights reserved.