2001年から2010年まで(タイトルのみ)

2010年博士論文

  • 空間知覚機構における視聴覚情報の統合過程 -他者の視線知覚と音源定位の相互作用-

2010年修士論文

  • パターンのよさ評価 ―知覚的体制化の観点から―
  • 対象の速度感と時間知覚―相対運動,運動姿勢を切り口として―

2010年卒業論文

  • ベッドルームにおける官能性の評価
  • デジャビュに及ぼす典型性と呈示時間の影響
  • 青年期の恋愛と自己愛との関連
  • 絵画における印象形成の時間相
  • 感情語と表情の処理間の干渉における非対称性
  • ミニチュア効果を促進する画像加工
  • キメラ顔の年齢・性別判断における注視位置の役割
  • 凄惨な写真証拠が量刑の判断基準に及ぼす影響
  • ミュラー・リヤー立体刺激による奥行き誘導
  • 顔面筋フィードバックとおもしろさ評定の関係 ――刺激対象が動画の場合の検討――
  • 大学生の友人関係におけるアサーション ―自己効力感・自己受容との関係から―
  • 日本人の違和感
  • 会話における話題の重要度とBGMとの関連

2009年博士論文

  • 顔における人物認知過程と表情認知過程
  • ポジティブ感情とネガティブ感情が記憶メカニズムに及ぼす影響

2009年修士論文

  • 格子型錯視の空間的・時間的特性―方位の要因の検討を通して
  • 不快画像刺激における凶器の存在が与える有効視野への影響
  • 中国人若年女性のむちゃ食い行動に影響を及ぼす要因 ―ダイエット行動,ストレス,自己肯定意識からの検討―

2009年卒業論文

  • 罪悪感との関連にみる心理的負債感と性格特性との関係
  • 目線の高さと視線ならびに顔の向きが人物の印象に及ぼす影響
  • パターンの美しさの規定因 ―活動性の観点から―
  • 食の嗜好における食品の物質的および感覚的特性の影響
  • 写真から感じるリアリティー
  • 文字列傾斜錯視の生起メカニズム
  • 旋律の印象に与える楽器の音色の影響
  • RSVPの速度変化におけるAttentional Awakening発生条件の変化
  • 対人葛藤場面で行われる自他の調整に他者の対象と問題の深刻度が与える影響
  • 教示が凶器注目効果に及ぼす影響
  • 記憶の事後情報効果に関する研究(時間経過が及ぼす不一致誤導情報と付加誤導情報の違い)
  • フォントがオノマトペの速度感に与える影響
  • 情動的知能と表情認知 ―EQSと表情認知検査課題を用いた検討―
  • 漢字単語のゲシュタルト崩壊現象
  • 短時間提示における顔の魅力度評価
  • 生物画像を用いた非対称的混同効果の反応時間の検討
  • JUMACLとPOMSの関連について ―感情誘発映像視聴前後の変化を通じて―

2008年博士論文

  • 視空間定位と注意

2008年修士論文

  • 速度感を指標とした絵画情報と言語情報の統合過程の定量的解明
  • 見慣れた日常物体の記憶における誤情報効果の検討
  • 絵画の印象 ―その形容と変容の時間相

2008年卒業論文

  • 配置における左右の効果 -石庭の印象を通して-
  • 2色配色の印象における配置の効果
  • 状況別に選択される音楽の違い
  • 親の養育態度が大学生の他者志向的動機に及ぼす影響
  • カニッツァ縮小錯視の生起メカニズム ―色立体視を用いた検討―
  • 大学生における抑うつ気分,及び憂慮・熟考との関連性
  • 凶器の存在が有効視野に及ぼす影響
  • 表情認知能力と状態/特性不安における相関とその性差
  • アラベスク模様における美しさ ―透明感との関連から―
  • 画像認知における違和感 ~有効視野の観点から~
  • 違和感生起時におけるスクリプト課題の変化検出
  • 衣服と人物印象 ―襟元の形状が人物印象に与える影響―
  • 書字様式と失書の関係
  • 製品のデザインならびに性能評価が購買意欲に及ぼす影響
  • 竜安寺石庭における配置の効果
  • 筆跡の特徴が性格印象に及ぼす影響
  • 顔の表情認知過程と人物認知過程間の相互作用の検討 ―選択的注意課題を用いて―

2007年博士論文

  • 両眼非対応特徴に基づく立体視の奥行スケーリング
  • 奥行き残効の生起機序
  • パーシュート眼球運動時の速度知覚

2007年修士論文

  • 凶器注目効果における時空間特性に関する検討
  • 対称喚起性から捉えるパターンの美的評価
  • 気分が顔の認知に及ぼす影響について
  • 表情認知における性差

2007年卒業論文

  • 頬の明るさが表情の印象に与える影響
  • 風景画像の色構成と印象
  • 自己意識と自己顔認知
  • 移動時間の評価に及ぼす景観の影響
  • 生物・非生物画像における非対称的混同効果
  • 2次元画像における奥行き感・広がり感
  • 視線方向による注意移動に対する手がかり妥当性の影響
  • 日本庭園における奥行き感・広がり感
  • 眼鏡の装着が顔の印象に及ぼす影響
  • 部屋の広さ感 一窓の大きさ・壁の色・照明の位置からの検討一
  • 画像の認知における違和感と有効視野
  • 対象認知と表情認知
  • 不快刺激画像における凶器の存在が与える有効視野への影響
  • 中国人留学生の対日態度の形成要因

2006年博士論文

  • 盲点補完の異方性
  • 考古学的”鑑識眼”の成立基盤
  • Attention and bias in visuomotor localization(視覚運動性空間定位における注意とバイアス)

2006年修士論文

  • 資源の認知・活用に関する4つの側面を考慮したResilience尺度の開発
  • 感情刺激が前後の記憶に及ぼす影響
  • 視空間表象の形成に関する認知的メカニズム ―位置信号を変調する視覚的注意―

2006年卒業論文

  • 目撃記憶における視覚的事後情報効果
  • 愛着スタイルからみた青年の友人選択 ―親しい友人に求める特性という観点からの検討―
  • 家庭における親の性役割とスチューデントアパシー
  • カフェウォール錯視:刺激図形の網膜部位による錯視量の違い
  • 視聴覚相互作用の時間特性
  • 日本語を話す外国人から日本人が受ける印象 一非言語情報の効果一
  • 時空間的情報統合に基づくパターンの印象 一住宅の形・外壁色・配列を指標として一
  • 空間認知における方向感覚 ―方向音痴になる要因の検討―
  • 枯山水庭園における配置の美
  • 絵画における余白と時間印象 一モチーフの文脈性と物理特性による検討一
  • 画像における集中線の効果
  • 福岡県西方沖地震とその前後の記憶について
  • 三次元パターンの配置と評価 一ランダムネスを指標として一
  • 追加・削除の非対称性についての研究 一反応時間と眼球運動の分析一
  • 到達時間の予測における絵画的手がかりの効果 一上ると遅い下ると速い一
  • 自己注目に及ぼす楽観的・悲観的自己感情の効果
  • バイリンガルの二言語切り替え・翻訳スイッチが認知過程に及ぼす影響
  • 自己顔の認識における左手の優位性についての検討

2005年博士論文

  • 変化の検出における追加と削除の非対称性と違和感
  • テクスチャ面分離 -隣接面・重畳面分離を司る共通機構の解明-
  • 認知者の感情機構を考慮した表情認識モデル

2005年修士論文

  • 盲点において補完された線分の長さの知覚
  • 絵画の中の「余白」 一その空間構造,機能,印象一
  • 画像の縦横比が画像記憶に及ぼす影響
  • 表情刺激特徴が他者表情の無意図的模倣に及ぼす影響

2005年卒業論文

  • 味覚経験に伴う表情変化 一味覚の種類と濃度による影響一
  • 室内空間における「癒し」の構造
  • 複数の視線方向による注意の移動
  • 運動視差による色随伴性奥行き残効の研究
  • フィクション小説からの感情の喚起
  • 凶器注目効果に及ぼす文脈の影響について 一時間的な凶器注目効果に関して一
  • 2D格子パターンを用いたウォールペーパー錯視 一輻較変化による垂直・水平線分の奥行分離一
  • 絵画の印象に及ぼす構図の影響 一対称・非対称構図の評価と印象の解明
  • 編集がもたらす映像の意味的変化
  • ストループ・逆ストループ干渉に及ぼす課題実施時間の効果 一加齢の影響一
  • 布地の質感評価における触・視覚のインタラクション
  • Verbal Overshadowingの生起要因の検討
  • 大学生の攻撃性に及ぼす親に対する依存 一独立の葛藤の影響一現代型少年非行へのアプローチを目指して一
  • 登場入物の印象形成過程における挿絵とテクストの相互関係
  • 凶器注目効果と情動による効果 一凶器の形状による影響一

2004年博士論文

  • 目撃記憶における事後情報効果の生起機序及び情動的ストレスの影響
  • 透明視の時空間特性と手がかり統合モデル
  • 自己の動作と他者の動作が言語処理に与える影響

2004年修士論文

  • 顔の物理的特徴,印象,再認記憶の相互関係
  • 音楽聴取時における乳児の身体反応 ―音楽の感情価の差異による検討―
  • 手の運動制御における視覚系の役割 ―「なぞり動作」の時空間特性の検討―
  • 回転立体効果における奥行き手がかり統合仮説
  • 速度知覚におよぼすパーシュート眼球運動の効果

2004年卒業論文

  • カニッツア錯視における遮蔽面の色ならびに輝度の効果
  • 映像によって誘発された感情と覚醒
  • 一括符号化が顔記憶表象形成へ及ぼす影響について
  • 日本語文を読むときの眼球の停留位置と文節の関係
  • 視覚探索課題における3次元文脈の効果
  • 絶対音感が復唱能力に及ぼす影響
  • 気づきと時程判断 ―RSVP課題を用いて―
  • 色彩の感情効果が時間評価に及ぼす影響
  • 人工ランダムパターンの主観的印象と物理的特性
  • 刺激提示モダリティの違いが作動記憶に及ぼす効果
  • 凶器注目効果に関する研究 ―対象の物理的形状による影響―
  • 情動的出来事の目撃記憶 ―事後情報の聴覚提示による検討―
  • 視・聴覚情報が印象形成に及ぼす効果 ―性格印象を決定するのは顔か声か?―
  • 視線と注意 ―視線キューイング実験を通した共同注視に関する考察―

2003年修士論文

  • 盲点におけるフィリングインの刺激特性
  • 陰影による面の形成と機能的役割
  • 短い音楽に対する時間評価
  • 視覚と筋運動感覚に依存した空間定位行動とエゴセンターの位置
  • 目撃場面の持続時間の記憶 ―遅延時間の効果―

2003年卒業論文

  • 盲点における知覚的補完の量的特性
  • 視覚と筋運動感覚を用いたミューラー=リヤー錯視の測定
  • キャラクター商品に対する印象及びその所持形態とパーソナリティ特性との関係性
  • 印象形成における文脈効果 ―短時間提示刺激を用いた眼球運動の測定を通して―
  • 味覚経験に伴う表情の表出 ―違和感はどう影響するのか―
  • Water Color Illusionと平面上の線分間隔の知覚
  • シーンの認知における非対称的混同効果 ―追加・削除の検出差と違和感の関連―
  • 古代色の熟知性と色表象
  • 違和感と時間印象 ―自己とのかかわりからの考察―
  • パターンの構造分析 ―球の配置製作を通して―
  • 「テクストに及ぼす挿絵の効果」 ―新聞小説における登場人物の印象を通して―
  • 額縁が絵画の印象に及ぼす影響
  • 風景写真における時間印象
  • 親子関係における自己呈示が対人不安及び自尊心に及ぼす影響
  • 顔配列の非対称的混同効果 ―個性と社会的望ましさの影響―
  • 絵画と視線 ―母から・子から見た浮世絵母子像―
  • 鏡映像を用いたウォールペーパー錯視
  • 目撃証言における追想的時間評価
  • 両親から受ける期待像と自尊感情および自己成長意欲との関連性 ―後期青年期における、両親との関わりとその諸相―

2002年修士論文

  • 残像法を用いた日常空間における視覚的距離知覚
  • 盲点における知覚的フィリングインの時空間特性
  • オブジェクトの奥行き情報が大きさ知覚に及ぼす影響
  • ソース・モニタリングの実験心理学的研究 ―実際の動作とイメージとの混同―
  • 表情から推測される表出者による状況評価および情動

2002年卒業論文

  • ベクションの生起に及ぼす心理的要因の効果
  • ストレス下の目撃記憶に及ぼす誤導情報の影響 一誤導情報に接するタイミングの効果一
  • 大学生のアパシー傾向と大学志望の達成度との関連性
  • 人物の再認記憶に及ぼす印象の効果
  • 髪の色が人物印象に与える効果 一平凡な顔と個性的な顔における違い一
  • 顔の再認記憶と典型性 一髪の色との相互作用はあるか一
  • 縞・市松パターンの同化・対比現象 一知覚と印象からの検討一
  • 顔の典型性と言語的符号化
  • 音楽と映像の相互作用 一調性と風景を素材として一
  • アウトサイダーアートに関する評価の違いをもたらす要因 一美術大学生・一般大学生間の違い一
  • 音楽作品のアレンジと印象 一「音楽的」刺激が持っ様々な物理的特性の複合作用一
  • 下方空間における距離知覚
  • 凶器の形状が凶器集中効果に及ぼす影響
  • 名前から想起される物体表象
  • 情動的ストレスが有効視野に及ぼす影響

2001年博士論文

  • 視覚的補完の発達過程とその機能特性

2001年修士論文

  • 観察者のパーソナリティ特性が表情認知に及ぼす影響 一パーソナリティ5因子と情動情報処理の特性一致効果一
  • 考古学的”鑑識眼”の認知心理学的研究
  • 人物の性格印象に及ぼす顔と声の影響

2001年卒業論文

  • 職業概念に関する認知構造
  • 生物画像の再認記憶における非対称性
  • 大学生における職業未決定を規定する要因
  • 住宅の印象形成に及ぼす外壁の影響
  • 身体各部における触パターン知覚
  • 住宅の外観の印象とそれに影響を及ぼす物理的要因
  • パターンの空間的把握と評価 一レンガパターンの印象評定を指標として一
  • 陰影情報に基づく凹凸感
  • 絵画と視線 一浮世絵における人物の印象を通して一
  • 味覚に伴う表情の認知
  • 音楽聴取における調の知覚と演奏評価
  • 説得メッセージ及び受け手・送り手の特性が意見変容に及ぼす効果
  • 幼児の仲間への対応の在り方に影響を与える要因 一家庭における対応との関連性一
  • 情動的ストレス場面の認知と注視点の移動
  • 映像による感情の誘発
  • 顔配列の認知に対する性格印象の効果
  • パターン認知における大脳半球機能差
  • プルリッヒ現象における振り子の軌道方位と奥行効果の関係
Copyright(c) 2011 Department of Psychology, School of Letters, Graduate School of Human-Environment Studies, Kyushu University. All Rights Reserved. Designed by o2BusinessTheme